岩手県の不動産(一戸建て・マンション・土地)を売る前に
岩手県の人口は全国32位の約130万人、しかし面積は全国2位の大きさを誇っている都道府県です。ですので人口密度で見ると下から2番目に位置し、土地価格が安い傾向にあります。また2011年に東日本大震災がありましたが、それほど大きな土地価格の下落は見られておりません。
岩手県の土地事情
※「土地取引規制基礎調査概況調査結果」より
岩手県の土地価格の比較
岩手県の平均土地価格は全国38位の14.9万円と日本でも土地価格が安い都道府県です。最も土地価格が高い盛岡市でも23.3万円とそれほど大きな差はありません。ただしサンプル数が少ないため、土地の売却や購入を検討されている方は必ず複数の不動産会社に査定してもらい、正しい価格を把握しておきましょう。
岩手県の土地価格の動向
2003年から岩手県の土地価格は毎年下がってきています。リーマン・ショックや東日本大震災で大幅な下落は見られませんでしたが、この下落はまだ続きそうですので、土地の売却を考えている方は早めに売ってしまうのがオススメです。土地を購入しようと考えている人は時間が許すのであれば、もう少し土地価格の下落を見守るのも1つの手です。
岩手県の土地の取引件数
土地価格が年々下落し続けている岩手県ですが、実は土地の取引件数は2012年から2013年までに1.6倍と大きく伸びてきています。原因はいくつかありますが、東日本大震災の復興が少し落ち着いてきたのではないかと見ています。この先も少し伸びそうですが、土地を手放したい人は取引が伸びている今、売りに出すのがオススメです。
岩手県の住宅事情
岩手県には、県の宅建業協会が運営している不動産無料相談所があります。不動産の売買で困ったことがあった時は、こちらに相談してみてください。
不動産に関するトラブルを未然に防止するべく、住まいに関するあらゆる疑問にお答えし、不動産取引についての相談や、苦情解決のアドバイスなども行います。また、苦情の受付だけではなく、その他住まいに関する疑問や質問など不動産に関する様々な問題についても相談業務を行い、誠意を持ってお答えしています。
岩手県の住宅取引件数は他の都道府県と比べても少ない傾向にあります。REINS Market Informationでも取引情報が検索できないため、直近1年で100件未満の取引しか行われておりません。
一戸建てやマンションの売却は買い手が少ないので売却を検討されている方は早めに住宅の査定、不動産会社への依頼を済ませましょう。
査定可能な地域
- 盛岡市
- 宮古市
- 大船渡市
- 花巻市
- 北上市
- 久慈市
- 遠野市
- 一関市
- 陸前高田市
- 釜石市
- 二戸市
- 八幡平市
- 奥州市
- 岩手郡雫石町
- 岩手郡葛巻町
- 岩手郡岩手町
- 岩手郡滝沢村
- 紫波郡紫波町
- 紫波郡矢巾町
- 和賀郡西和賀町
- 胆沢郡金ケ崎町
- 西磐井郡平泉町
- 気仙郡住田町
- 上閉伊郡大槌町
- 下閉伊郡山田町
- 下閉伊郡岩泉町
- 下閉伊郡田野畑村
- 下閉伊郡普代村
- 九戸郡軽米町
- 九戸郡野田村
- 九戸郡九戸村
- 九戸郡洋野町
- 二戸郡一戸町
アンケート
今後のサービス改善のため、アンケートにご協力をお願いいたします。